隻眼元帥記

ドラクエ10の色々を。コツコツと執筆。

灰塵の竜鱗兵団にチャレンジ

読めないという人がいそうなので


灰塵(かいじん)

竜鱗(りゅうりん)

兵団、と読みます、読むはずです。たまに違う読み方を言い出す運営なので不安はあるw


燃え尽きて全てが灰になってしまうさまを灰塵と言うのですが、それだけ聞くと恐ろしく強そうですよね!


初日、4時間やってきました


【総評】

おおむねアリな調整


兵団としての強さはこんな感じに位置付けできそうです。


(弱い順)

鉄 > 獣 ≧ 造 > 屍 ≧  > 妖 > 蟲

ゾンビ専門家(?)としての視点ですので、人により若干違う感覚かもしれませんが。


【良かった点】

防衛だけなら獅子門レベルだったこと
 下手したらもっと楽

大砲が必須ではない
 使えるとかなり楽という望んだ設定

オートマでも討伐がわりとできそう
 自分天地、僧侶入りでも討伐できちゃった


【悪かった点】

ガチ勢には歯応えがなさそう
 ライトプレイヤーが多いのでこれはこれで

フィールドがやや狭く感じる
 広ければいいってもんでもないような


ビジネスの基本、3つは誉めて一つ二つ指摘する、という手法だとこうなるでしょうか。


とはいえ、あえて悪いところとして指摘した部分もマイノリティなところがあり、私としてはこれでいいと思う次第です。


ドラクエだけに、もっと竜は強くしてもいいとはおもわなくもありませんが、蟲・海と続けてやりすぎだろというのは否めませんでしたから良いおとしどころでしょう。


あ、しびれ砲弾が普通の配給アイテムになったのも良いですね。


敵が落とす前提だと、いつまでも使用実績が埋められないなんて人もいたでしょうから。


もどりのつばさがないのもいいんじゃないかな。あれの使い道が、わかってない人も多いでしょうし。そもそも使うとしても大砲役必須になるし。


【討伐戦術】

今回は3つになりそうです。


 1 ガチ向け高速周回
 2 周回
 3 通常


ガチ向けのは2分以内で倒すもの。ここは従前とあまり変わりません。高速を潰そうという意図は見えるのですが、全体のバランスを考えたらこうなってしまうのは仕方ないですね。


周回はワンオペが主流になるかも。雑魚処理8凸もいけそうなんですが、安定するかどうかはかなり疑問かな。最終的にはゾンビに近い形になりそうな雰囲気もあります。


通常討伐は7分~ぐらいかけてキッチリ処理していくスタイルになりそうです。今回は「魔鐘召喚」を止めさえすれば、雑魚の出現はわりと明確に区切られていて、時間にも余裕があります。


今までの兵団で経験したことを生かせれば特に手強いとかではなさそう。


引き続き色々試してきます!