隻眼元帥記

ドラクエ10の色々を。コツコツと執筆。

トリセツ レボルスライサーの使い方

最近、ちょいちょい緑玉で討伐周回に参加しているのですが、レボルスライサーの使い方がなんかアレな人が増えてます。


具体的には


レボル×に追いレボをしない
レボル×なのにヤリのまま
ガジェ有りなのにガジェ前に使う


とかがえらい目立ちました。


最近防衛軍を始めたとかどうぐつかいに慣れてない、ならいいんです。改善できるから。問題は一定の経験があったり、他職に指摘するような人がこれをやってることです。


もしかしたらTA()のつもりでやってるのかな?


まさか野良でTAとか意味のないことをやってるともおもえないので、なんらかで誤った知識を植え付けられたのでしょうか。


ということで、シーン別・兵団別にレボルスライサーの使い方を一覧にしてみましょう。



獣牙凶蟲


基本的にFBが2回以上発生するという前提です。行動順はボスとの戦闘開始から。

開幕ガジェありとして

行動順 ヤリ開始道具 ブメ開始道具
1 DB待ち DB
2 ジゴスパ 磁界
3 (ガジェ) (ガジェ)
4 もちかえ レボル
5 レボル×なら追いレボル ○ならフローズン もちかえ
6 レボル×ならDBとか 初回ジゴスパから25秒~30秒の間にジゴスパ

ここまでは鉄板じゃないでしょうか。レボル○ならヤリ開始道具のレボルは2FBにあわせて使います。


行動順の3番目でガジェを使わないほうは何か攻撃してもいいですが、硬直が長いと以降の行動が遅れる可能性もあるので、ガジェ発動時の手が赤く光る(ガジェ判定開始)まで待機しててもいいぐらいです。


ここでよく見るのがレボル×なのに追いレボをしない人。ガジェ中(与ダメージ+100%)にレボルなしはクソもったいないんですが、どうも理由としては2FB用にとっておくらしいです。レボルはCTが90秒だからということで。


これね、よく意味がわかりません。ガジェ上でレボルを使えば成功率が少なくとも10%は上がります(ガジェによるかいしん発生率補正)


レボルがはいると仮定してダメージ計算式で比較してみましょう。



 <<追いレボした場合>>
ガジェ+1FB+レボル  
 +100% × +100% × +50%  = 3.5倍
2FB
 +100%              = 2倍


 <<2FBに合わせた場合>>
ガジェ+1FB
 +100% × *100%  = 3倍
2FB+レボル
 +100% × +50%  = 2.5倍


どちらも合計で5.5倍の与ダメージとなります。


が!


ガジェ上でのレボル成功率アップを考えれば、明らかに追いレボをしたほうがいいんですよね。レボルそのものの与ダメージ5倍にガジェがのりますし。


この結果から逆に言えるのは、初回レボルが○なら追いレボは2FBにあわせるべし、ということです。ガジェが切れる直前に追いレボをしたくなるかもしれませんが、そのときには1FBの効果が切れてしまうので、2FBにあわせるほうが与ダメージ期待値は上がるということです。


なお、開幕にガジェがない場合は正直どっちでもいいです。


これはあくまで2FB以上が前提の獣牙凶蟲のおはなし。



続いて1FBで決着をつける


鉄機造魔


こちらは1FBで決着をつけないと結界が壊れてしまいます。


同じく開幕ガジェありとして

行動順 ヤリ開始道具 ブメ開始道具
1 DB待ち DB
2 ジゴスパ (磁界かガジェ)
3 (ガジェ) (ガジェかレボル)
4 もちかえ レボル
5 レボル×なら追いレボル ○ならフローズン もちかえ
6 レボル×ならDBとか 初回ジゴスパから25秒~30秒の間にジゴスパ
7 レボル○ならここで追いレボ 追いレボを見て攻撃

これもほとんど変わりませんね。


そしてこちらは1FB決着が必要なので初回レボルが○でも行動順の7番目(ガジェ効果中最後の行動あたり)に追いレボをします。災禍を待つのも悪くないのですが、くるかどうかわからないチャンスを待つよりは、さっさと使ってしまったほうがいいでしょう。


そして最後に


屍獄


この兵団のみ例外的にボスが2体いるので分岐が多いです。


同じく開幕ガジェありとして

行動順 ヤリ開始道具 ブメ開始道具
1 DB待ち DB
2 ジゴスパ (磁界かガジェ)
3 (ガジェ) (ガジェかレボル)
4 もちかえ レボル
5 レボル×なら追いレボル ○ならフローズン もちかえ
6 レボル×ならDBとか 初回ジゴスパから25秒~30秒の間にジゴスパ
7 レボル○ならここで追いレボの判断 攻撃

行動順6番目までは同じです。


分岐が発生するのは行動順の7番目。初回レボルが○のとき、ボスのHPがどこまで削れているかで追いレボするかどうを判断したほうがいいです。


ボスのHPが
 黄色未満なら追いレボすべし
 赤色になりたてなら2FBにレボルすべし
 赤色後半ならマッゼ用にとっておく


というところでしょう。本当はもっと厳密にいきたいところですが、そこはまあガチっぽくなるのでやめておきます。


要はガジェにレボルに災禍にルカニが全部入っている脳汁垂れ流しの状況なら追いレボする必要がないはずだということです。1つでも欠けていたらHPが赤にならないので追いレボしちゃっていいという判断でいいとおもいます。


何故なら初回レボルが○でも、それ以降90秒(レボルのCT)近く戦闘が続くなら追いレボしちゃおうよ、と。


マッゼと戦闘が始まるまでにブメ道具のレボルCTが再度たまるからです。バフ更新とかありますからね。


ここが屍獄のみ他と異なるところでしょう。ただ、人気がない兵団なのでこのあたりを理解している人が凄く少ないイメージがあります。行き慣れているような人でも結構理解できていないし、やれていない感じ(当社比)



最後になりますが、これも目立つので書いておきましょう。


ジゴスパ後、即もちかえない人多すぎ!


レボル×のとき、すぐに追いレボする意識がないってことです。極端に言えば高速周回を理解してないと。


自分がガジェ担当なら
 ジゴスパ > ガジェ > もちかえて追いレボ待機


相手がガジェ担当なら
 ジゴスパ > もちかえ > 追いレボ待機


これ以外ないっすわ。もちかえは硬直時間こそありますが、ターンは消費しないということを理解していれば、レボル○でも大きくロスをするわけではありません。フローズンをうって、再度ヤリに持ち替えてってすればいいのですよ。


レボル○で1FB決着なら
 フローズン > デュアルブレイカー > 追いレボ


2FBがあるなら
 フローズン > もちかえ > さみだれ・護法とか

でいいわけです。



とまあ長くなりましたが、固定手順として覚えるのではなく、理由まで理解しておけばおかしな使い方はなくなるでしょうね。たまに1~2ターンおきに持ち替えているわけのわからない人も見かけます。なにしてんだアレ。