隻眼元帥記

ドラクエ10の色々を。コツコツと執筆。

オートマで防衛するために チョッピ編

基本的な考え方は獅子門編(コチラ)と同じです。
凶蟲軍団で防衛するための一番の問題、ハードルは…


「一人で重要な役割をすべてこなすことができない」


これにつきます。理由は以下の通り。

1 大砲をフル活用する必要(時間帯)がある
2 絶対に倒さなければならない敵が4体いる
3 開幕に出現した金縛りの札を使う必要が、かなりの確率である
4 上記条件が重なる時間帯がある


これを解決する方法は
1 理解者と二人以上でPTを組んでいく(大砲役と火力役)
2 戦闘中、チャットで他の参加者に知らせる(火力役を委託)
3 2アカウントでやる(非現実的)


これらを踏まえた上で、大砲役と火力役が「これをすれば防衛確率があがる」行動をタイムチャートとともに記載しておきます。


<<大砲役>>


0950 壁上の強化砲弾を回収
0930 中央サークルへ大砲(テンツク&ハチ)
0922 どこかのサークルにさそりが出現するのでそこへ大砲
少しでも遅れると結界を目指して動き出します。
0915 北サークルへ大砲(魔鐘)


ここまでで気を付けたいのは0922のさそり出現場所はランダムである、ということです。
直後に北サークルに魔鐘がわきますが、あわてずに。


魔鐘は出現してもしばらく召喚をしません。あせらずに対処しましょう。万が一、召喚されても召喚された雑魚敵は数秒間動かないのでまだ大丈夫です。


続けましょう。


0855 結界北のアイテム(金縛りの札)を回収
え、とっちゃっていいの?とおもいがちですがとってしまって全く問題はありません。理由は後程。回収したらそのまま北サークルの神速の書をとりにいきます。このとき、少しでも早く移動したいならビネガロンガ「I」にペチキャン(通常の「こうげき」コマンドを選択して攻撃する前にキャンセルする)がおすすめ。神速の書は1~2ありますが、2あればあとが楽になります。逆に味方が先に回収してるとこのあと少しシビアな動きが求められます。


0855~結界をめざすビネガロンガを全員で処理するために結界前に戻ります。このときビネガロンガ「F」にペチキャンで移動するのがおすすめ。できるだけ早くビネガロンガを一掃しましょう。


0810 侵攻隊長が北サークルと南サークルに出現するので、順番はどうでもできるだけ早く倒します。この2体から「オトリストーンの札」がでるので、両方もしくは1枚を火力役がとります。1枚にした場合もう1枚は大砲役がとりましょう。


0810~早めに侵攻隊長が倒せたら、北か南のほうだんアントを倒しにいってもおk


0550 結界前南に強化砲弾が出現するので回収し、そのまま中央大砲へ向かう(神速の書が2冊あるなら使用しても良い)


0540 0545以降にオトリストーンを火力役が設置し、そこへビネガロンガが集まってくるのでタイミングをみはからって大砲1発で一掃する。集まったビネガロンガに火力役がおたけびやボケを決めていれば余裕があるものの、特に何もしていない場合は少しタイミングがずれるとオトリストーンが破壊され、集まっていたビネガロンガが怒り解除されてしまいバラけます。


0440 壁上南に強化砲弾が3発出現、続けて北にも3発出現するので回収する


0410 地獄の大砲タイム。3か所のサークルに2か所ほぼ同時に敵が魔鐘を含めて出現する。ビネガロンガが出現したサークルを最優先で砲撃。ほかの大砲を使ったあとだと次の砲撃がまにあわず、撃ち漏らしになる可能性が非常に高い。もし神速の書があるならば0415ぐらいに使うと非常に楽になります(効果60秒)


0230 結界前、魔鐘召喚タイム
この時間以降にボスが指定位置(結界前)に到達すると「魔鐘召喚」を行います。このとき0855に回収しておいた「金縛りの札」を壁の上から使って召喚行動を止める(範囲15mぎりぎりで届きます)のが最も安全です。他の人に任せると、結構な確率でランドインパクトに巻き込まれたり、死亡したりして止められないことがあるため。中央大砲の一番前まで(左右どちらでも)移動して使えば必ず届きます。


0230~サークルへの出現が完了したのち、通常のビネガロンガ9体出現3波がきます。オトリストーンがあれば北か南サークルへ設置し、足止めをしたうえ大砲で一層するか、壁下に降りて味方と協力して全て倒します。


0100 この時点でボスのみになっていれば、ボスは結界の攻撃をあきらめ、プレイヤー達を攻撃してきます。あとは煮るなり焼くなり、ご自由にどうぞ。


<<火力役>>

バトルマスターかまものつかいか、はたまた戦士か。それでは見てきましょう。

1000 結界前南のアイテム(金縛りの札)を回収し。南サークルへ向かう。南サークルで近づいてくる敵を随時処理。


0920 南の丘に「大闇黒の魔鐘」が出現。時間をかけると侵攻隊長シザルク「C」が出現してしまうため、CT技などを駆使して出現と同時に一気に倒してしまいましょう。


0810 北と南サークルに侵攻隊長ABが出現。順番はどうでもいいのでとにかく早く倒してしまうこと。倒したら出現するオトリストーンの札をできれば2枚、最低でも1枚は確保すること。


0545 ~0540ぐらいを目安に中央サークルへオトリストーンを設置。ビネガロンガが集まってきたらサークル内にいる敵にのみ効果を発揮するよう「おたけび」や「ボケ」を使用するとよい。大砲役により一掃。


0430~この時間以降、ボスが中央サークルの指定場所に到達次第「魔鐘召喚」を行うので「金縛りの札」でキャンセルすること。


0320 南の丘に再度「大闇黒の魔鐘」が出現するので0920と同様、速攻で倒しましょう。


0230~オトリストーンの札を2枚持っている場合、大砲役の指示にあわせて中央サークル付近へオトリストーンを設置。順調にいっている場合は使わないで終わることもあります。このあとは大砲役と同じでフリータイムです。雑魚が残っていたらとにかく倒してしまいましょう。万が一、鐘を召喚されていたらそちらも優先的に倒します。


最近はオートマでも役割をわかっている人が増えてきたので、オトリストーンや金縛り、大闇黒の魔鐘の処理はチャットで出現時間等を宣言するだけですむことも。黙っててもやってくれる人もいますが、全く理解しないでアイテムをとってしまう方もいるので、お知らせ程度にチャットを使用すると安全です。


さて、いかがでしたでしょうか。大砲役は極めるとやってやった感が半端ないですが、その分責任も重大なのがシビれるところですね。